- 【重要なお願い】
ジュニアバッジテストやレッスンに関するお問い合わせは、宿(プラトーこのはな、朝日屋旅館)、リフト会社、スキー連盟などとは直接の関係がありませんので、宿、リフト会社、スキー連盟などへの、電話での問い合わせは絶対にしないでください。
各ページ内に、問い合わせフォーム、メールアドレス、電話番号などが記されています。
ジュニアバッジテスト日程-


トップページ > ジュニアテスト日程
ジュニアバッジテスト 日程
全日本スキー連盟公認 スキージュニアテスト
小学校6年生以下なら、どなたでも受講・受検できます。
- 【重要なお願い】
ジュニアバッジテストやレッスンに関するお問い合わせは、宿(プラトーこのはな、朝日屋旅館)、リフト会社、スキー連盟などとは直接の関係がありませんので、宿、リフト会社、スキー連盟などへの、電話での問い合わせは絶対にしないでください。
各ページ内に、問い合わせフォーム、メールアドレス、電話番号などが記されています。
ジュニアバッジテスト日程
関温泉スキー場(新潟県妙高市)
●2023年5月5日
- 詳細は日付けをクリックしてください。
- 注意事項
アウエー開催なので、講師や検定員の配置準備の必要がありますので、受検予約をお願いします。
- ハチ高原(兵庫県)
- ●2023年1月4日
●2023年2月12日
- 余呉高原リゾートYAP(滋賀県長浜市)
●2023年3月12日
当日スケジュール
当日スケジュールの詳細は日付をクリックしてください。
過去の日付をクリックするとリザルトがアップします。
- スライド判定について
このはなスキークラブ主催SAJ公認ジュニアテストでは、出来るだけ小さなお子様に合格体験を味わってもらうために、ご希望の受検者にはスライド判定を行います。スライド判定というのは、たとえば、ジュニア3級を受けられても、実際、ジュニア5級相当の実力だった場合はジュニア3級不合格とせずにジュニア5級を付与するという独自のシステムです。また、ジュニア3級所持者がジュニア2級を受検され、不合格だった場合、ご希望があればジュニア3級合格とすることも可能です(ただし、バッジ代は必要です)。なお、まったく滑られないお子様がジュニア1級を受検されスライド判定を希望されると、受検者の安全面や検定運営面に支障をきたします。ジュニア2級受検の目安は斜度16°以上のコース(ハチ高原の場合は、中央クワッド左側ハチハイランド)を滑走できることとお考え下さい。
- めざせ バッジコレクター!
このはなスキークラブでは、ジュニアテスト受検のお子様には、年に1回の昇級で小学校6年でジュニア1級をGETされることを奨励しています。そのため就学前のお子様、小学校低学年のお子様には、実力に関係なく6級からバッジを集めてみませんか?と提案させていただいております。「バッジコレクター」にチャレンジされる場合は親御様には子供さんの実力級についての報告をいたします。これまでに数名の方がバッジコレクターをコンプリートされ、親御さん、子供さんからもお礼のメールをいただいております。
ご理解とご協力を
※好天時の水分補給やカロリー補給などに配慮いただければ助かります。
※スキーウエアの状態でおトイレがひとりでできないお子様の場合は、受付時にお申し付けください。事前講習終了時(検定開始前)にトイレを全受検者に促しますので、同伴していただけると助かります。
※検定バーンで見学の親御様には、コース整備・誘導・引率などの協力をお願いする場合がございます。
※不合格を避けるための「留級」にも対応します。受付時に、ご相談ください。
※ストックは必ず持参してください。
子供だけで参加できるジュニアテスト・バスツアーについて
このはなでは、子供だけで参加できるスキージュニアテスト・バスツアーを毎年行っています。
詳細はコチラ
- 初めてのジュニア受検の方へ
このはなでは、ジュニアテストをシーズンに1回楽しみながら受検していただき小学校6年でジュニア1級を取得できるように逆算して受検されることを強く勧めています。特に小学校低学年、就学前のお子様にはジュニアバッジコレクターになることをお勧めします。
注意事項
講習中のケガについては、パトロールなどと連携して対応しますが、補償などは行えませんので、必ず各自でスキー保険にご加入してください。「ワンタイム保険」で検索すれば、直前に加入できる1日だけの傷害保険やスポーツ保険を見つけることができます。
ご宿泊
本部にご宿泊いただければ、検定員滞在時、可能な範囲でアドバイスやご相談にも応じます。
ハチ高原開催時の本部は「プラトーこのはな」です。ネットからの予約もできますが、ネットで満室という表示の場合も、お電話いただければ空室がある場合がございます。宿泊予約は079-667-7112まで。ご宿泊の方には講習代から500円割り引いております。
受検についての詳細
>受検料・公認料・ネット割引について
>検定種目・着目点について
>子供だけで参加するバスツアー
>レッスン
>バッジテスト日程
>トップページ
>ご宿泊
- お申し込み
当日、現地での受付も行いますが、インターネットからの事前申込を推奨しております。
ネットからお申し込みの場合、最大で1000円のネット割引があります。
電話でのご予約は承っておりません。